イルミネーション
今夜はバソコン仲間の忘年会でした。気の合った仲間の会は、集まってお喋りするだけで楽しい!大宮の駅前にもイルミネーションが輝いていました。携帯カメラでバチリ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今夜はバソコン仲間の忘年会でした。気の合った仲間の会は、集まってお喋りするだけで楽しい!大宮の駅前にもイルミネーションが輝いていました。携帯カメラでバチリ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
お勧めの本を紹介します。
![]() |
![]() |
「源氏物語」の時代を生きた女性たち―紫式部も商いの女も平安女性は働きもの (NHKライブラリー) 著者:服藤 早苗 |
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
たまたま流れていたテレビから、夏目漱石の「心」の話が聞こえてきた。尊敬している師の心の闇に気付き、その師に迫る最後の会話のくだりの部分のようだ。14歳の頃、友人からハード表紙の全集を借りて読んだことがあるけど、余程難しかったとみえ全然覚えていない。こんな深い話だったのかー。世の中に善人と悪人が居るわけではなく、一人の人間の心の中に善人と悪人がいる。何かの拍子にその悪魔がひょいと顔を出すというのだ。うん、あるある。だから人間って面白い。不意に出くわしてドギマギした事ありませんか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
(美味しそうに焼けてる)
8日・9日、簗場まで鮎を食べに行ってきました。1日目は大芦川、2日目は那珂川。気の会った仲間8人、2台のマイカーに分乗してのスタートです。こんな時の秘密兵器、携帯電話にカーナビのお陰で、
やな場に着いた時には鮎の焼ける香ばしい香りが迎えてくれました。やなの主人は、焼け具合を見ながら忙しく炭火の回りに刺した鮎の場所を変える。 程なく食台に届いた鮎に歓声が上がる、皆の喜びに溢れた顔、滅多に食べる機会のない炭火で焼いた天然鮎です。2日で5匹、感謝して丁寧に丁寧に堪能しました。美味しかった!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント