イルミネーション

イルミネーション
今夜はバソコン仲間の忘年会でした。気の合った仲間の会は、集まってお喋りするだけで楽しい!大宮の駅前にもイルミネーションが輝いていました。携帯カメラでバチリ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

お勧めの本

お勧めの本を紹介します。

「源氏物語」の時代を生きた女性たち―紫式部も商いの女も平安女性は働きもの (NHKライブラリー) Book 「源氏物語」の時代を生きた女性たち―紫式部も商いの女も平安女性は働きもの (NHKライブラリー)

著者:服藤 早苗
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (1) | トラックバック (0)

もう一度読みたい本、漱石の「心」

たまたま流れていたテレビから、夏目漱石の「心」の話が聞こえてきた。尊敬している師の心の闇に気付き、その師に迫る最後の会話のくだりの部分のようだ。14歳の頃、友人からハード表紙の全集を借りて読んだことがあるけど、余程難しかったとみえ全然覚えていない。こんな深い話だったのかー。世の中に善人と悪人が居るわけではなく、一人の人間の心の中に善人と悪人がいる。何かの拍子にその悪魔がひょいと顔を出すというのだ。うん、あるある。だから人間って面白い。不意に出くわしてドギマギした事ありませんか?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

テスト

テスト2
携帯電話からテスト送信 我が家で、今綺麗に咲いています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パソコントラブル?ある日の騒動

パソコンサークルでのこと。
調理室のコンセントの付いたガステーブルを利用して、それぞれ自分のノートパソコンを持ち込んで始まった。暫くして一人のパソコンの電源が切れてしまった。コンセントを指し直して電源を入れても何の反応もない。
とうとう寿命が来たんでしょうか?悲しそうな声を出す。彼女のパソコンの《OSは98》、そうかも知れないと思ってしまった。
一時間程経った頃、別の人のパソコン画面が、暗くて良く見えないというので明るくした、が間もなく画面が消えてしまった。
やっと気が付いた。別のテーブルに引越して再開。98のパソコンも引っ越して無事起動した。あっちのパソコン、こっちのパソコン、次々と5台のパソコンの引越し騒ぎ。
電気配線のトラブルで、部屋半分の調理台のコンセントが通電していなかったのでした。ある日の騒動でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひっそりと!彼岸花

Higanbana
   (コバルトブルーの露草が引き立てる)
道端の草むらに、雑草の中に埋もれて赤い色が見える。近づいてみると、やっぱり彼岸花でした。まア~こんなところで、という場所です。草を掻き分け現れた彼岸花は格別の可憐さ。群生もいいけれど、健気にひっそりと咲く彼岸花もいい。おまけの露草がこの上なく可愛い!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆうちょ銀行 続き

通帳名義の文字間違いの件で、再度郵便局に行ってきました。約束の時間は窓口終了後だったので仕切りを閉めていたが、すぐ開けて手続きを始めました。
「印鑑をお願いします」というので差し出すと、「お借りします」ハンコを取ると同時にバタンと窓口の仕切りを閉めてしまった。「エッ」ア然とする私、ハンコというのは客の目の前で押印するものではないの。基本の基ですよ。何をしているのかまったく見えないのです。
間もなくどこか内部に消えてしまった。5・6分も経ったろうか、窓口に姿を見せたので、「ハンコを返してください」というと「アー、はい」と仕切り越しに返して寄こした。まるで頓着がありません。
ここは小さな支店ではなく、東西にある大きな支店です。苦情を言う元気もなく帰ってきました。あァ~やっぱり前途多難!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

鮎の炉端焼き

Ayurubata_2 
(美味しそうに焼けてる)

8日・9日、簗場まで鮎を食べに行ってきました。1日目は大芦川、2日目は那珂川。気の会った仲間8人、2台のマイカーに分乗してのスタートです。こんな時の秘密兵器、携帯電話にカーナビのお陰で、
やな場に着いた時には鮎の焼ける香ばしい香りが迎えてくれました。やなの主人は、焼け具合を見ながら忙しく炭火の回りに刺した鮎の場所を変える。Ayu_2 程なく食台に届いた鮎に歓声が上がる、皆の喜びに溢れた顔、滅多に食べる機会のない炭火で焼いた天然鮎です。2日で5匹、感謝して丁寧に丁寧に堪能しました。美味しかった!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ゆうちょ銀行

(新しい通帳のデザインです)
Yuutyo_2 午前中、民営化になった郵便局に行ってきました。もう郵便局とは言わないのかな?ゆうちょ銀行に変わっても何の変化もなく、ひっそり活気がありません。でも通帳だけは新しくなりました。夕方になって、ゆうちょ銀行から電話があり、通帳の名前の文字が違っているので、作り直したいという。確認してみると、読みは同じだが一部分違う文字と間違えているのです。「古い通帳を参考に作ったので、前の通帳もそうなっていたのだと思いますよ」という。「前の通帳は正しい名前になっています」というとそうですか、でお詫びの気持ちが伝わりません。う~ん、民営化しても前途多難!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

10秒前

緊急地震速報が始まった。震度4以上でその10秒前に速報されるそうだ。身の安全とは言うものの、たった10秒間ですかー。そう、あれこれ考えちゃいけないのです、やることを決めておかなければ。そしてシュミレーションをしておかなければ。落ち着いて落ち着いて。息子が言った“それじゃ落ち着いて死んじゃうよ”

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«上がったり下がったり!